
開場直後のインディ・ジョーンズはひたすら内部まで歩くだけだったので、わずか10分後には乗れました。ワーワー言って楽しんだらお次はレイジング・スピリッツの前を通過。本当はファスト・パスが取りたかったけど、まだ現地入りしていないメンバーがいたので、我慢ガマン。
このメンバーが合流次第、ミラコスタでランチの予定なので、微妙に時間のやりくりを考えなければいけない。ランチの予約11:40までパスなしのスタンバイ短めアトラクション2つくらい行けるかなーってことで、とりあえず通りすがった「シンドバッド・セブンヴォヤッジ」へ。

どんなアトラクションだったっけ・・・もしかしたら入ったことないかも?と思いつつ内部へ。待ち時間はないに等しく、ひたすら通路を歩く時間のみ。小舟に乗って最初の人形を見たところで思い出した!前も乗った乗った!イッツアスモールワールドみたいなやつだったなーうんうん。またーりとアラビアンな世界を体験。要所要所で登場するシンドバッドがやたら熱弁をふるってるけど、ちょっとうさんくさかった。
そして通りすがりのお店にちょろちょろ立ち寄りつつ、「キャラバンカルーセル」に到着。いたって普通の二階建てのメリーゴーランドだけど、実は前から私がこれのジーニーに乗りたい乗りたいと言っていたので、みなさん付き合ってくれました(^^ゞ思いのほか混んでいて、二階はすべて満員で一階へ。ジーニーゲットに向けてかなり鼻息が荒くなります=3
並んでいる間、ジーニーの人気っぷりを目の当たりにしつつあれこれ考える。お子様を押しのけてまでなぁっていうのもあるし、でもみんなに付き合ってもらってる手前何としてもジーニーに乗らなければという思いもあって、葛藤しつつも気合入る入る。
そしていよいよ私たちの順番です。
あー!なんか区切りが悪くて結構最後の方の入場になってしまったー!先頭だったら涼しげな顔でスマートにジーニーに乗れるのにぃ。すっ、すでに先頭のお子様たちはみんなこぞってジーニーに向かってるうーやっぱり・・・。とりあえず小走りに残ってそうなジーニーめがけて向かってみましたが、残念ながらゲットならずorz
ガックリうなだれつつ、なにやらあやしげな象にスカートでまたがってやりました。付き合ってくれたみなさん、すんません(;ω;)
回転が終わってガカーリしつつ退場しようとしてたら、あやしげなお兄さんがからっぽのジーニーを撮影していました。ムム、どうやら彼もジーニーを乗りこなす野望が達成できなかった一人なのですな。私は乗れなかったからには記念撮影すらしない、というポリシーですごすごその場を去りました。

そうこうしているうちに微妙な時間になってきたので、ミラコスタの近くのお店をウロウロしつつ仲間の到着まで時間つぶし。
季節柄か、ピノキオに出てくる金魚のクレオグッズをプッシュしてるらしい。なかなか可愛らしいけど、シーでピノキオっていうのがよくわからん。海系だったらリトルマーメイドがあるのにな~。シーのキャラの充実度のためにランドから移動させられてきたのかな?朝、インディ・ジョーンズに向かう途中でもゼペットじいさんに会ったしね~。さくっと遠巻きに撮影しただけでスルーしたけど(笑)
夢と魔法の王国日記つづく
≪その2へ その4へ≫